top of page
  • Instagram グレーアイコン

SSA認定
​ポージングレッスン​

SSA女性部門の全カテゴリーを指導可能

IMG_3615.JPG

規定ポーズ

フロントポーズ

1.足は左右どちらかの足を軸足とし、反対の足を肩幅やや広めに開きます。
かかとは地面から浮かせても浮かせなくてもどちらでも大丈夫です。
2.軸足側となる手は腰に当て、飾り手側は開き肘から曲げます。
3.両肩の高さのラインを保ち、大円筋と広背筋にしっかり力を入れてVシェイプを際立たせます。

4.お尻をサイドへ出しすぎると、軸がブレてバランスが崩れるので腰の切り方を注意しましょう。

規定ポーズ

サイドポーズ

1.正面にくる方の足に重心を置き、反対側の足を膝から曲げかかとは地面から浮かせます。
この時つま先は正面に対して真横に向け、身体が正面に開きすぎないよう注意しましょう。
2.軸足側となる手は自然におろし、反対側は腰に手をあてます。
3.肋骨が開かないように、呼吸でコントロールしてお腹を締めましょう。

4.両肩のラインを常に意識し、高さを一定にしておきましょう。

IMG_3538.JPG
IMG_4971.JPG

規定ポーズ

バックポーズ

1.足は腰幅と肩幅の中間くらいに開き、膝は軽く曲げハムストリングを意識します。(膝の過伸展・曲げすぎに注意しましょう。)

2.骨盤を前傾させ、
3.腕は左右に伸ばし前腕は床と平行にします。
4.背中は寄せすぎず、肩甲骨を開くようにしましょう。

B477FCC0-7E47-4D8C-AE15-8AAC6DAA3FE4.JPG
審査員、認定講師、選手として経験を活かし、初心者の方に
寄り添ったレッスンを行っています。
主役は出場される選手の皆様です。
自分に自信を持って、楽しく輝けるステージにするお手伝いをさせていただきます。

 
IMG_3558.JPG

ポージングレッスンのお申し込みはこちら

ご質問などございましたらお気軽に
お問い合わせください。

After

Before

​お問い合わせフォーム
興味のあるサービスは何ですか?
bottom of page